fc2ブログ

お友達のため

 18,19日の猛暑で“お外にいけるかな?”と心配していましたが、外気温が平年並みになり22,23,24日はいつもの公園で“スイカ割り”をして楽しんできました。何人もの手を掛けて割ったスイカ、先生に切っていただいた真っ赤なスイカを青々とした芝生の上で美味しくいただきました。
 最終日の24日、なかなか割れなかったスイカをSちゃんは「えい!」と割ってくださいました。園に帰って昼食のとき、「Sちゃん、力持ちねえ、なかなか割れなかったのに、『えい!』って割ったのね」と、Sちゃんを誉めますと「みんなでいっしょに たべたかったんだよ」と。
 第30回夏季オリンピック・ロンドン大会で、なでしこの初戦、試合直前に円陣を組んだ選手たちへの主将の言葉は「(私たちにとって)大切な人たちがいる。ここからの6試合(決勝まで)をお互いのために闘おう」“大切な人のために勝とう”との呼び掛けであったそうです。
 自分の力を引き出すものは何か。それは自分以外のだれかのために生きようという「人間の絆」ではないでしょうか。人はエゴイズムを越えて「人のため」に行動するとき、本来の力が存分に発揮されるものです。



スポンサーサイト



このページのトップへ