皆の気持ちがひとつになって出来上がりました
- 2013-12-17(06:33) /
- 園長より
12月5日、ネルソン マンデラ氏は95歳でなくなられました。1964年から27年間政治犯として投獄され、1993年ノーベル平和賞を受賞し、1994年南アフリカ初めての黒人の大統領に就任されました。当園でも人種による差別について話し合いました。自分を大切にし自分を誇りに思う様に相手を大切し尊敬していく、少なくともお互いの命を尊敬できる自分に成長していくお話を園児達にさせて頂きました。
園児たちの頭の中はお楽しみ会の事でいっぱいです。「サンタさんはどこから来るのでしょうか」と尋ねますと、「パリから」や「にほんから」と言う子もいましたが、多くの子は「フィンランドからくるんだよ!」と言われました。「サンタさんは皆のお家のどこから入るのでしょうか」と尋ねました。Dちゃんは「えんとつからだけど マンションだから えんとつがないの」と。するとYちゃんが「まどのところで まっていて サンタさんがくるとまどをあける」と言いました。Uちゃんは「そのとき ねてたら どうしょうかな〜」と心配そうに言われました。Kちゃんは「コンシェルジュさんが かぎをもっているので サンタさんにかぎをわたし いりぐちからはいり プレゼントをおいて コンシェルジュさんに かぎをかえしてつぎのアパートにいく」と話すと皆は安心した様子で「そうだよね〜」と同意していました。
サンタさんも来て下さったお楽しみ会、大勢のボランティアのご父母様のご協力を頂き、無事に終了する事ができました。「きんちょうしたけど よくできたから バザーで おもちゃかってくれた!」とMちゃんは自信満々の笑顔で話して下さいました。Sちゃんが「ママが おうちで ほめてくれた!」と話すと、Dちゃんが「Dほめられたよ えんのなかで!」と。皆で「みんな、よくがんばりました!」と拍手し合いました。ご父母様からのお礼のお手紙には「全ての園児が楽しく元気よく頑張っている様子が大変に印象深かった。我が子の成長を感じ感激して涙が出そうになりました。」とありました。
お楽しみ会後、地階での東日本大震災チャリティーバザーでもボランティアで準備をして下さるなど、ご父母様のご協力を頂きました。バザーでお買い物をされないお母様も「義援金箱に入れさせて下さい」と。子ども達はじめ、先生方、ご父母様の気持ちがひとつになって出来上がったお楽しみ会。DVDが届きましたら、どうぞごゆっくりと見ながら我が子を何度でも褒めてあげて下さい。
園児たちの頭の中はお楽しみ会の事でいっぱいです。「サンタさんはどこから来るのでしょうか」と尋ねますと、「パリから」や「にほんから」と言う子もいましたが、多くの子は「フィンランドからくるんだよ!」と言われました。「サンタさんは皆のお家のどこから入るのでしょうか」と尋ねました。Dちゃんは「えんとつからだけど マンションだから えんとつがないの」と。するとYちゃんが「まどのところで まっていて サンタさんがくるとまどをあける」と言いました。Uちゃんは「そのとき ねてたら どうしょうかな〜」と心配そうに言われました。Kちゃんは「コンシェルジュさんが かぎをもっているので サンタさんにかぎをわたし いりぐちからはいり プレゼントをおいて コンシェルジュさんに かぎをかえしてつぎのアパートにいく」と話すと皆は安心した様子で「そうだよね〜」と同意していました。
サンタさんも来て下さったお楽しみ会、大勢のボランティアのご父母様のご協力を頂き、無事に終了する事ができました。「きんちょうしたけど よくできたから バザーで おもちゃかってくれた!」とMちゃんは自信満々の笑顔で話して下さいました。Sちゃんが「ママが おうちで ほめてくれた!」と話すと、Dちゃんが「Dほめられたよ えんのなかで!」と。皆で「みんな、よくがんばりました!」と拍手し合いました。ご父母様からのお礼のお手紙には「全ての園児が楽しく元気よく頑張っている様子が大変に印象深かった。我が子の成長を感じ感激して涙が出そうになりました。」とありました。
お楽しみ会後、地階での東日本大震災チャリティーバザーでもボランティアで準備をして下さるなど、ご父母様のご協力を頂きました。バザーでお買い物をされないお母様も「義援金箱に入れさせて下さい」と。子ども達はじめ、先生方、ご父母様の気持ちがひとつになって出来上がったお楽しみ会。DVDが届きましたら、どうぞごゆっくりと見ながら我が子を何度でも褒めてあげて下さい。
スポンサーサイト